この度、設立20周年を迎える NPO法人 長岡産業活性化協会NAZE よりお声がけいただき、
2025年8月25日(月)・26日(火) の二日間、ミライエ長岡にて 2つの講演会 を開催することになりました。
登壇するのは、私(映画監督)と撮影監督の大西健之氏。
同じ「監督」の肩書きを持つ私たちは、ロサンゼルスで映画制作を学び、日本に戻ってからも多くの作品を共に手がけてきました。
昨年、ホテルニューオータニで行った講演がご好評をいただいたことから、今回は丸一日×2種類という贅沢な構成でお届けします。
① ディレクターの仕事とは?~二人の監督に学ぶ映像ディレクションの秘密~
対象:県内の学生(社会人でも“気持ちが学生”なら大歓迎)
映像制作における「監督」や「ディレクター」という役割は耳にするものの、実際に何をしているのか分からない…という方も多いのではないでしょうか。
この講演では、ディレクターの心構えや現場での役割、映像制作に関わる多様な部署を束ねるプロジェクトリーダーとしての視点などを、具体的な事例を交えながらお話しします。
技術的な話はもちろん、これからの時代を生き抜くためのスキルにもつながる内容です。
日時: | 2025年8月25日(月)10:00~17:00 |
会場: | ミライエ長岡 スタジオAB |
参加費: | 1,000円(ほぼお弁当代。実質無料!) |
▶︎ お問い合わせはこちら |
② 【NAZE会員限定】知識ゼロ、スマホだけでOK!~企業映像制作の基本~
スマホ一台で高品質な企業動画を作るためのノウハウを、丸一日かけて実践形式で学ぶワークショップです。
「どんな企業動画を作るべきか」というコンセプト設計から、スマホカメラで最大限の成果を引き出す撮影方法まで、ぎゅっと凝縮。
時間があれば、動画を活用したSNSマーケティング戦略についても触れます。
内製化を検討している企業様にとって、即戦力となる内容です。
日時: | 2025年8月25日(月)10:00~17:00 |
会場: | ミライエ長岡 スタジオAB |
参加費: | 1,000円(ほぼお弁当代。実質無料!) |
▶︎ お問い合わせはこちら |
長岡市で、このレベルの映像制作講義が2日連続で聞ける機会は、まずありません。
参加していただいた方に「来てよかった!」と思っていただけるよう、全力で臨みます。
おかげさまで既に定員に達したようで、早くも次回の依頼が来ております。今回都合がつかない方も、また長岡市でこのような映像制作教室を開いていこうと思うので、その際はこちらでもアナウンスさせて頂きます。
コメントを残す